ひとみ@事業部です。
個人的なことですが、
この週末に自分の家の大掃除をしました。
いっぺんにはできないので、水周りだけです。
そんなに掃除好きではないので、
今まで進んではやっていませんでした。
昨年、松居一代さんの「開運大掃除」の番組を見て一念発起!
やってみたら、すっごーく汚かった!
特にキッチンの排水口。
あんなところ開けて掃除するのって
業者さんに頼む領域だと思っていたんです。
自分でやってみたら、すっごい黒カビとぬめりでした。
でも意を決してやってみたら、結構ピカピカになるんです。
何回も何回もこすっては流しこすっては流しをしましたが。
ちょっと人生観が変わるような出来事でした。
もう私に怖いものはない!というような(笑)
それから1年。
今年はそうちょくちょくでもありませんが
気をつけて掃除をしていました。
排水口も2週間に1度ではありますが、
ちゃんと掃除しています。
それでも汚れるものですが、
あの昨年の大掃除のときほどではありません。
今年の大掃除はそういう意味ですごく楽でした。
普段どおりの掃除で事が済みました。
特別なことはしていません。
・・・・これが普通のことなんでしょうか?
たぶん、掃除に関して「仕組み化」していたから
1年間やってこれたのでしょう。
グッズも揃え、やるときには徹底的にやる。
それを周期的にやる。
トータルなシステムづくりをする上で
整理整頓することも重要なのですが
まずは掃除でその仕組みづくりを
学ぶ・経験する ことも大事ではないかと思います。